癒しの時間☆

こんにちは。大橋教室の吉井です。

教室に差し込む光が変わってきて春の訪れを感じるようになりました。
今年の冬は寒かったので、春がよりいっそう楽しみに感じる最近です。

今日は、私の推しをご紹介です(^^)

ピアニストの角野隼斗さん!

東京大学出身という異色の経歴を持ち、
大学院在学中にピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリを受賞。
2021年にはショパン国際ピアノコンクールでセミファイナリストとなり、
国際的な注目を集めました。
今はニューヨーク在住で世界中で演奏活動をされています。

まさに音楽の天才!
クラシックの正統派な技術を持ちながらも、独創的なアレンジや即興演奏で、
まったく新しい音楽の魅力を伝えてくれます。

YouTubeでは「Cateen(かてぃん)」としても活動されていて、
その演奏はただの「うまい」ではなく、
聴く人の心を動かし楽しませてくれる、他にいないピアニストさんだと思っています。

先日、福岡でコンサートがあり行ってまいりました♪

彼の演奏スタイルはちょっと変わっていて、
一人で弾くのですがピアノは3台あります。

グランドピアノ、アップライト、シンセサイザー。
それぞれの特徴を生かして弾きこなされます。

ちょうど、世界デビューアルバムがリリースされており、
今回のコンサートは、
そのアルバムのテーマである「宇宙」を表現するものでした。

迫力あるグランドピアノの演奏とアップライトの優しい弱音からは
壮大なエネルギーと宇宙の神秘を感じます。
照明も綺麗で、1音1音が作り出すその空間は、
まるで宇宙を浮遊しているかのような気分になりました。

なかなか言葉にするのが難しいというのが正直な感想で、とにかく凄いんです。
まったく飽きさせないコンサート。
1秒も無駄にできないと全身全霊でピアノの音を浴びてきました。

圧倒的に凄い彼の演奏、ぜひYouTubeで見てみてください。
私は、角野氏作曲の「ノクターンⅡ:After Dawn」が大好きです。

それでは、次は、飯倉教室の先生、よろしくお願いいたします。