皆さま、こんにちは(^^)/ 大橋教室の泉田です。
先日、私の愛車MOCOちゃんで買い物に行った時のお話です。
最近の車はスマートキーになってすごく便利ですよね。
 たくさん買い込み帰ろうとすると、開閉ボタンが効かなくなっていました!
「えっっ 」
」
頭が真っ白です!
 小雨も降り出し、主人に迎えに来てもらおうか。と考えましたが
 ”カギはある”と気づき、スマートキーの中にあるカギを使って
 乗り込むことはできました。

でもこの方法では防犯装置のアラームが鳴りだします!
 またまたパニックです。
 エンジンをかけるにはカギがあっても無理なんです。プッシュボタンしかない!
 エンジンのかけ方を思い出しトライ!
 (レンタカーやさんのバイトでチラッと聞いた微かな記憶をたどり)
 スマートキーをスタートボタンに近づけてONすればいいはず。
 何度も試みましたが上手くいかず、スマホでYouTube検索してようやく解決!
 ブレーキを踏んでいませんでした💦(スマホに感謝 )
)

【電池が切れた時の対処法】
1、スマートキーの中にあるカギを使いドアを開ける。
 2、ブレーキを踏みながらスマートキーをスタートボタンに近づけプッシュ。
 3、速やかに帰り電池交換。
警告灯が点灯したり「スマートキーの効きが悪くなったなぁ・・・」
 と感じたら直ぐに電池交換をしておきましょう
プチパニックで疲れ果てた一日でした。
それでは飯倉教室の先生お願いいたします。

 
 