![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/052.png)
52.【籠町教室】みるちゃんさま
いつもの様に色塗りがとても時間がかかりました。次回は自分に納得した作品を作りたいと思います。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/053.png)
53.【籠町教室】おまつさま
すごく難しかった。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/054.png)
54.【籠町教室】おまつさま
おもしろかった。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/055.png)
55.【籠町教室】あざみさま
道具の不思議の連続でした。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/056.png)
56.【籠町教室】ザッキーさま
塗る場所が多くて大変でしたが、なんとか形になりました。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/057.png)
57.【籠町教室】紫音さま
尾道の千光寺へ続く猫の細道。石段や足下には、補修したセメントで描かれたネコの姿に出会えます。ネコ好きの私には癒しの空間でした。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/058.png)
58.【籠町教室】紫音さま
バラの色を作るのが大変でした。落ち着いたらバラ園めぐりを楽しみにしたいです。。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/059.png)
59.【籠町教室】アランちゃんさま
色の出し方が難しかったです。何色も色を重ねているのでわかって下さると嬉しいです。
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/060.png)
60.【愛宕教室】まつもとさま
手も汚れず、後片付けも不要でとても便利だと思いました。使いこなせるようになれば、とても楽しいアプリだと思います!
![](https://pasoken.co.jp/wp/wp-content/uploads/yumeiro/2021/page2/061.png)
61.【愛宕教室】髙木 貴子さま
毎年姉妹で福岡で食事会を楽しみにしてましたが、関東圏に住む妹がコロナで福岡に来れないので終息したら会いたいなとの思いから。糸島の思い出の場所に行きたくて…