
61.【大橋教室】萩原 純子
沢山の犬たちと楽しく遊んでいる。イメージより良くでき犬たちも笑顔を見られる様子を感じられる。

62.【大橋教室】鈴木 陽一郎
将来、AIに仕事を取られていくのでは・・・と不安になります。

63.【大橋教室】鈴木 陽一郎
将来、AIに仕事を取られていくのでは・・・と不安になります。

64.【大橋教室】おおかみ大陸
イメージが大事だと思いました。もっと言葉も沢山表現できるといいな と思いました。

65.【大橋教室】おおかみ大陸
イメージが大事だと思いました。もっと言葉も沢山表現できるといいな と思いました。

66.【大橋教室】佐藤 真弓
思ったより簡単に楽しくできました。

67.【大橋教室】グッチ
夢がかなうといいなぁ。

68.【大橋教室】龍野 四郎
学生時代4年間、山岳部員として剣・立山はホームグランド的な活動の山で、年間30日間を過ごした山です。50数年前の剣岳の雄姿、今でも懐かしく思い出します。

69.【大橋教室】mimika
思い通りに言葉ではなかなか出来ず最終的には思った以上のものが出来ました。ゼロから伝えるのって難しいと思いました。

70.【大橋教室】くうちゃん
面白かったです。AIは、画像生成に限らず、調べものなどもできることを学んだので日常生活に取り入れていきたいです。

71.【次郎丸教室】肉太郎
鯛めしとたこ焼きが同時に食べれる

72.【次郎丸教室】N.Y
ゆめ色で描いた薔薇とAIで作成した背景との融合は想像以上に素敵になりました♪

73.【次郎丸教室】Coco
う~~わん

74.【次郎丸教室】みず
未来ではハイテクな電子機器がこのぐらいの値段で買うことができるようになってほしいという願望です。

75.【次郎丸教室】みず
未来ではすべてが発展し、海の問題も解決していると思います。

76.【次郎丸教室】みず
見たことない生物が誕生してしまうのではないかと思いました。

77.【次郎丸教室】ジョン君
米不足の時代、未来の農業をのぞき見したら
機械化の進歩はありながら、現代の耕運機や牛が一緒に働いている姿にホッとする光景だった

78.【次郎丸教室】ジョン君
勇壮なる武士が、未来の世の中の変化に
動じず、さっそうと歩く姿が興味深く描かれて
おり、周囲の情報に振り回されている現代人と対照的と感じた。

79.【次郎丸教室】SS
新幹線に乗って旅行するくらいの感覚で、月に旅行に行ける日もそのうち来るかな?

80.【次郎丸教室】由美子
きれいな画像があっという間にできて感動しました。