豆知識

Word編

図形直線を水平に修正

図形で直線を引く時、Shiftキーを使って真っすぐ引きたいけれど、 編集していたら、斜めになってしまったことってありませんか? そんなとき、やり直さなくても、真っすぐにする方法があるんです♪ ①図形を選択(クリック) ②書式タブのサイズから...
Word編

文字カウント(Word)

あけましておめでとうございます 今年も「まめちしき」をよろしくお願いいたします
Word編

書式のクリア~Word編~

Wordには“書式のクリア”という機能があります 文字に設定したフォントやサイズ等、設定したものを一度に解除し、初期の状態に戻してくれます ①変更したい文字をドラッグ ②ホームタブの書式のクリアをクリック ★ショートカットキーを使用する際は...
Excel編

セルの枠線に合わせる(エクセル)

Excelでグラフを配置するときに、 綺麗にセルに合わせられなくて 時間がかかった... などのご経験はございませんか? そんな時は Altキーを押しながらドラッグしてみてください。 簡単にカチッと移動できますよ 是非、使って見てください
Windows編

ウィンドウを閉じる Alt + F4 (その2)

インターネット閲覧中、いきなりあやしいWebページが表示されたことは ありませんか? 閉じたいけど、【x】ボタンが見当たらない。また、まれに【x】 ボタンに悪意のプログラムが仕込まれている時もあるそうです…(-_-;) そんな時は、ウィンド...
Windows編

[Shift」+「Delete」キー(データの完全削除)

今回は「ごみ箱」に入れないで不要なファイルを完全に削除する方法をご紹介いたします! パソコンの中に入っているデータをゴミ箱に入れないでそのまま完全に削除できたら・・・ と思われたことはありませんか? パソコン本体に保存されているデータは削除...
Excel編

図形・イラストの回転(その2)

WordやExcelで図形やイラストを回転するときに使用する丸い回転ハンドル   (使用方法はvol.123を参照ください) 回転ハンドルをドラッグする時に 「Shift」キーを押しながらドラッグすると15℃ずつ動くので、 90℃や180℃...
Windows編

アプリケーションキー

「アプリケーションキー」という名前のキーをご存知ですか? なんと「右クリックメニュー」を表示してくれます♪ キーボードの右下、「Alt」と「ctrl」の間にあるキーですよ。 ちなみに、こちらが右クリックメニューです。 ※キーボードによっては...
Excel編

Excel入力範囲の選択

Excelで入力をしていると、 データの最後でEnterを押すとカーソルが下に移動してしまいます。 そのたび、矢印キーやマウスを使ってまた上に戻したり…としていませんか? そんな時はあらかじめ入力範囲を選択しておくと便利です! ①入力したい...
Word編

キーボードで改ページ(Word)

Wordで文書を作成中、ページの途中で、 『ここから2ページ目に入力したいな~』となった時どうされていますか??