デジタルアート発表会 2025 作品一覧 [生成AI部門]

デジタルアート発表会
41.【飯倉教室】タカギ

将来、いろんな動物と会話できるアプリができて会話ができると楽しいなと思います。作成している時はこちらの希望を具体的に書かないとちょっと違った絵になりますね。

42.【飯倉教室】タカギ

未来に、こんな車ができたら私も運転してみたいです。もちろんゴールド免許で、安全運転です。

43.【飯倉教室】にゃんさくくん

ただただAIのお陰でございます。そして本ニャンコは、つゆ知らずでございます

44.【飯倉教室】ユキ

出来るだけ幸せな未来になれば良いなとのイメージをプロンプトに入力しました。今いる人・動物とユニコーンなどの共存

45.【飯倉教室】ユキ

前回のテーマと同じもので、生成AIを変えて作成してみました。入力のしかたで出来上がりが全く変わってくるのでビックリしました。

46.【飯倉教室】ユキ

近未来のペットは空を飛んでいるかもと思い画像にしました。

47.【飯倉教室】K.A

なかなかイメージ通りの絵が生成されなくて難しかったです。遠近感がもう少し欲しかったです。綺麗な絵にはなったと思います。

48.【飯倉教室】荒木 順代

お手伝いしてくれるかわいいロボットと一緒に暮らしたい願望を画像にしました。

49.【飯倉教室】ミルキー

未来の天神(?)をAIで作りました。素晴らしい未来です!

50.【大橋教室】伊藤 純子

感想なし

51.【大橋教室】まっち

言葉を入力するだけで思いのままに絵が出来上がることに感動しました。

52.【大橋教室】まっち

言葉を入力するだけで思いのままに絵が出来上がることに感動しました。

53.【大橋教室】まっち

言葉を入力するだけで思いのままに絵が出来上がることに感動しました。

54.【大橋教室】ゆみたま

パソコンで初めて作ったのですごく楽しかったです。イメージするのが 色々ふくらんで楽しかったです。

55.【大橋教室】ゆみたま

パソコンで初めて作ったのですごく楽しかったです。イメージするのが 色々ふくらんで楽しかったです。

56.【大橋教室】竹本 理沙

テーマが未来だったので、こんな日が来るかなと思いながら作りました。
初めてAIを使いましたが、楽しかったです。

57.【大橋教室】うさぎ

生成AIはプロンプトに入力する言葉で変わっていくことを学びました。もっと生成AIを学んでいきたいと思いました。

58.【大橋教室】うさぎ

生成AIはプロンプトに入力する言葉で変わっていくことを学びました。もっと生成AIを学んでいきたいと思いました。

59.【大橋教室】石田 寛子

想像以上に楽しかったです。またいろいろ作ってみたいです。

60.【大橋教室】酒井 幸子

イメージにピッタリの作品が出来上がりました。