デジタルアート発表会 2025 作品一覧 [生成AI部門]

デジタルアート発表会
81.【次郎丸教室】スター

こんな糸島になるのかなぁ~☆

82.【次郎丸教室】ヒロ

バックにJR吉塚駅を入れました。

83.【次郎丸教室】ヒロ

いつもお世話になっております。
フイットネスクラブ

84.【次郎丸教室】進次郎米「ななひかり」発売

遺伝子工学VSロボット工学
広末キックVS鬼束キック

85.【次郎丸教室】銀龍ハル

AI(Gemini))でサンリオ風に街をイラストで作ってくださいと指示すると、この背景画像を作って頂きました。それに併せて、以前ハーモニーランドで写真を撮った画像をChatGPTでイラストに変換しました。以前作成したゆめいろとインターネットでダウンロードした画像を組み合わせた作品です。

86.【次郎丸教室】銀龍ハル

背景を、AI(Gemini)で未来のテーマパークをイラストで作ってくださいと指示して出来た作品のひとつです。また、子供と遊ぶペットロボット(犬・猫・ウサギ)と指示すると、可愛い画像が出来ました。同じく、未来のテーマパーク・動物園・水族館で遊ぶ家族を指示して出来た一部を家族だけ取り出して背景に貼り付けました。また、ペットロボットだけ指示(○○風)すると、作って頂いたロボットも背景に貼り付けました。

87.【次郎丸教室】Y.K

生成AIで画像を作り、ワードアートと組み合わせました。

88.【次郎丸教室】R・Y

行きたいところに
身軽で、一瞬にして行けるようになってほしい
という願望をこめて…

89.【次郎丸教室】コロン

生成AIで宇宙人で作成、宇宙人が来るかもしれない

90.【次郎丸教室】ハッピイチャイルド

こんな家に住みたいなー!

91.【籠町教室】Y子

AIを使って楽しく作品づくりができました。自分の思いえがく近未来より先の先の画像が出てきてしまいました。

92.【籠町教室】シバタ

初めての生成AIをつかって近未来の一戸建て庭付き。噴水を大きくしたりAIとやり取り、とっても楽しい!

93.【籠町教室】あずき

質問をいくつも重ね、イメージに近づけるよう工夫しました。

94.【籠町教室】カズチャン

初めての挑戦でした。AIのすごさを実感しました。科学技術は常に果てしなく進歩しています。

95.【籠町教室】ヨッシー

楽しい遊園地。

96.【籠町教室】ミッシー

今回は生成AIに初めてトライ!少し現実的 そして 近未来 もしかするとそうなるのでは?と想像しながら作りました。

97.【籠町教室】ミッシー

近未来の干支の動物ロボットを考えてみました。
ミニ運動会です。

98.【籠町教室】ミッシー

今現在の親猫が近未来を想像して子供たち世代の心配をしているところです。

99.【籠町教室】みっちゃん

AIを使って新未来を作成しました。近い先こんな日が来たらいいと思います。

100.【籠町教室】hana

入力するだけで希望以上の作品を仕上げてくれました。