最優秀賞 | |
賞品 JCBギフトカード 1万円 | |
![]() | インストラクターのコメント 最優秀賞の受賞おめでとうございます! 毎年、素敵なアイデア満載でエントリーしていただいております。 あぐりさまのお子さまが描かれたご夫婦のイラストとお孫さんの写真を載せて作られた年賀状はオリジナリティーがあり、とても素敵ですね! これからも素敵な作品を期待しております❤❤❤ 頑張ってくださいね♡ いつも応援しております♪ 生徒様のコメント 先生からの「おめでとうございます!」のお言葉にびっくりしました。年賀状発表会にエントリーしたことも忘れていたからです。 毎年、年賀状を作るときに「我が家の日常をほんわかとお知らせできればいいな」というイメージから入ります。しかし、写真など材料を揃えた後は先生からのアドバイスに頼って試行錯誤。どうにかイメージ通りに出来上がったときは嬉しかったです。これからもパソコンでできる様々な事を学んでいきたいと思います。ありがとうございました! |
優秀賞 | |
賞品 | |
![]() | インストラクターのコメント 最初は「ゲーム感覚の年賀状が作成したい」とご希望でしたので印刷するだけで「あみだくじ年賀状」ができるサイトをご紹介したところ、それではつまらないからと、レッスンしたての図形を使って作成された作品です。とても苦手には見えない出来栄えですよ! 生徒様のコメント 習い始めて4カ月で苦手な図形に挑戦してみました。優秀賞という賞を頂いてビックリです。来年も賞をとれるように頑張りたいと思います。 |
社長賞 | |
賞品 お米券 5千円 | |
![]() | インストラクターのコメント 毎回時事ネタをうまく取り入れて、皆様のハートをがっちり掴んでいらっしゃいますね♪ 受賞作品はハリー君と猪のイラストを上手に合成させ、最後に帽子を乗せて完成させていらっしゃいました! その斬新なアイデアに脱帽です! 受賞おめでとうごます(^^)/ 生徒様のコメント 社長賞と聞いて、ビックリです。 ありがとうございます。 加工はまだまだ難しいので、いろいろな加工が出来るように頑張りたいと思います!! |
グッドデザイン賞 | |
賞品 QUOカード 2千円 | |
![]() | インストラクターのコメント 全員お孫さんです。飛び上がる瞬間を撮影されるとは、カメラマン顔負けですね。 図形を使った吹き出しもアイデア抜群! 元気いっぱいの年賀状に、思わず笑顔になる作品でした。 生徒様のコメント うれしいです。 入選するとは思っていませんでした。みんなにメールします。ありがとうございます。 |
グッドデザイン賞 | |
賞品 QUOカード 2千円 | |
![]() | インストラクターのコメント 12月に入ってから猛チャージで作成に取り組まれました…!! 細かいデザインながら一色一色配色を考えられ根気強く色づけされる田代さまはさすがでした! 昨年の教室賞から今年はグッドデザイン賞!確実に最優秀賞に近づいていますので、今年の年末もぜひご参加くださいね…(^^♪ 生徒様のコメント 参加することに意義があると思い今年も応募させていただきました。あまり乗る気がしなかったのですが、取り掛かると楽しくてとまらなくなりました。((´∀`))ケラケラ反省点は色々とありますが、次に繋がるといいと思います。有難うございました。 |
■選評
年賀状発表会におきましては、たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。ご応募くださいました皆様にはスタッフ一同、心より感謝致しております。
年賀状発表会も今回で第9回となりましたが、毎年たくさんの生徒様にご参加いただき最終応募数は昨年を大きく上回り、289点となりました。会を重ねるごとにみなさまの作品も素晴らしいものとなっており、今回から新しく『レジェンド部門』を新設させていただきました。レジェンド部門にご参加いただいた皆様はさすがに圧巻の作品が多数…!インストラクター・スタッフともに選考は難航いたしました。
その中でも特に図形の機能を駆使し、すべてのイラストを図形で作成され、なおかつ図形の効果を駆使して作成された作品をレジェンド部門の最優秀賞に、画像処理を施しお孫さんたちとの楽しそうな様子を今年の干支、イノシシのブランコで表現された作品を一般部門の最優秀賞に、その他の各賞ともにインストラクターの投票から選ばせていただきました。
残念ながら賞を逃した作品の中にも素晴らしい作品が多数ありました。一つ一つの作品が生徒様の大切な『作品』で、毎年みなさんに賞を差し上げたいという思いの中での選考させていただいております。
今回賞にもれた方も、ぜひ来年もご参加いただければ幸いです。
今後ともパソコン県民講座をよろしくお願い致します。
パソコン県民講座 年賀状コンテスト実行委員